最近流行っている「クレイケーキ」。
結婚式・誕生日・ハーフバースデーなど大切な日の記念写真を撮影する際に飾ると一瞬で華やかに。
工作好きの私としてもとても気になっており、娘のハーフバースデーに作ってみました。
その際の材料や入手先、作り方、コツなどを紹介します
可愛いのに作り方はとても簡単!
材料
②ボンド
③土台となる箱
④スパチュラ(製菓用ヘラ)
⑤造花
⑥その他(必要に応じてケーキトッパー、アクリル絵の具)
※下記に材料の選び方や販売店舗について補足しています☆
ホイップクリームの素材
※ジョイントコーク=壁紙の補修に使用するコーキング剤のことです。
ジョイントコークA・・・薄付きでゴムっぽくツヤあり。
紙粘土・・・ちぎってつけていくので細かな調節がしやすいですが、少し時間がかかるかもしれません。
ちなみにジョイントコークはこちら(500g)で今回製作後、まだ半分位残りました。
▶︎参考:ヤヨイ化学 ジョイントコークA 500g ホワイト
土台の素材
100均の丸形ギフトボックス、発泡スチロール、ケーキの型、
私が調べたと
※2020/12/26追記:都内CanDoで発見しました
その為、下記のような丸型の発泡スチロールを組み合わせて好みの高さにしました。
東急ハンズのマテリアルフロアや、ホームセンターなどでも入手可能です。
▶︎参考
<楽天>
ダミーケーキ(丸)φ15×7.5cm シュガークラフト お菓子 ダミースポンジ
直径15cm×厚さ7.5cmのちょうど良い大きさ。レビューでもクレイケーキを作成された方がいるようです。
<Amazon>
SODIAL 丸い発泡スチロールケーキダミー(6インチ)
発泡スチロール以外の場合、土台の色は薄目がおすすめ。
ホイップクリームを塗った際に多少ムラがあってもまったく目立ち
花材
コスト重視ならば100均の造花一択です。
東京堂(四谷)、ディスプレイミュージアム(横浜)、East Side Tokyo(浅草)、シモジマ(浅草)、はなどんやアソシエ(通販)には選ぶのが大変なくらいたくさんの花材があります。
▶︎参考:はなどんやアソシエ
その他ハンズにも少しあります。
製作時間
作り方
はじめは全体に薄く適当に。
その後、イメージに従い表面を仕上げていきました。
垂らしてしまっても大丈夫なように下に段ボールや粘土板、
触れると弾力があってゴムっぽく本物のよう。もちろん手にはつきません。
この時点でわくわくが止まらない・・!
この作業が楽しい!そしてこれで作業終了です。
ドライオレンジ、ブルーベリー、シナモンスティックとダスティカラーの造花でナチュラルテイストに仕上げてみました。
ケーキトッパーを刺す場合、
▶︎参考:kokonoi【木製ケーキトッパー】誕生日 ケーキトッパー
1歳の誕生日には実際にケーキを作ったのですが、その際こちらで可愛いものを発見しました。
完成したケーキを使った記念写真
・クリスマスの際のオーナメント(ニトリ)
・うさぎ(Francfranc)
・敷物(イブル)
▼イブルについてもまとめています☆
お洒落な多機能ラグ♡インスタで話題のイブルって知ってる?
何より可愛いすぎるのでとってもおすすめです。
また、
ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
コメント